おいでなして信州茅野(ちの)寒天の里へ!!
お問い合わせ
弊社は、製造過程で冷凍工場を使用せず、あくまで信州諏訪地方特有の厳しい気候(2月の最低気温約マイナス10度、昼間の平均気温5~10度)と、八ヶ岳連峰より流れ出る豊富な清流、そして手間ひま掛けたベテラン天屋衆(テンヤシュウ)の丁寧な手作業によっています。
弊社は、食に安全な原料(天草・海草)を吟味し、天然製法によっています。太陽のぬくもりをはじめ自然の恵みを100%享受し、そしてゆっくりと時間と手間を掛け手作りで寒天(カンテン)が出来上がって行きます。従って製品の出来高、色、つや等はその年の天候に大きく左右されますが、基本的にはその品質・安全性には全く変わりはありません。
寒天は、ほぼ100%ノーカロリーで、寒天に含まれる食物繊維含有率は80%以上あり、ひじき、干し椎茸など抑えトップレベルの健康食品です。
近年、複数のお医者様の実験研究から寒天はダイエット・糖尿病等に著しい効果があるように報告されています( 茅野市 小口医院小口晋平医師グループ実験、諏訪中央病院名誉院長 鎌田實先生及び横浜市立大学医学部教授 杤久保修先生等によるご報告があります)。
右:『安心』2005年6月号永久保存別冊付録 マキノ出版
左:『ためして!寒天』 赤堀博美著 素朴社
弊社は、寒天製造のうえで『低温酸処理法』を実践しています。これは長野寒天検査研究所で、松橋鐵治郎農学博士が最良の品質を求め、長年研究を重ねた結果生み出された製造方法です。
ページのトップへ戻る